*4/21
テーマ、wikiの編集

*4/28
タイトルの確定、企画書作成、ものと操作の洗い出し、

*5/12
企画書の作成、ものと操作の洗い出し、次回までにおもしろそうなギミックを増やす

*5/19
ギミック案出し、モジュール分けおよび分担

*5/26
プロトタイプ作成開始

*6/2
主人公モジュールはキーボード操作に対応するプログラムにに難航してあまり進まず
敵モジュールはランダムな動きが完成、追尾機能が付けばなおいい
次回は敵の当たり判定をつけるが目標
デザインは背景作業にとりかかるもあまり進歩なし

*6/9
キーボード操作によって任意のキャラクターを操作することに成功
中間には間に合わなかったが当たり判定を付けたい
前回の目標だった敵の当たり判定に苦戦
画像の座標を計算して机、壁に当たり判定をつける必要がある
今回は完成しなかったので課題は次回に持ち越し
デザインは基本となるマップが完成した
これを応用すればすべてのマップに応用できそう
次回は中間発表

*6/16
今回は中間発表だった
周りの班の進歩を見ていると、自分の班は少し遅れていると感じた
指摘があった敵、主人公、デザインモジュールの統合を早めにやってしまいたい

*6/23
特定の場所に移動するとマップを移動するようなプログラムにとりかかる
なかなか手ごわそうなので少しずつ進めてく
敵の当たり判定は前回までで完成したので、対主人公を意識してキャラを二人出すプログラムを制作
しかしうまく行かないので次回に持ち越し
あらすじを表示するアニメーションの作成にとりかかる
文字をどうやって流すかに苦戦、文字を画像として取り込み流す方針に

*6/30
休講

*7/7
*7/14
*7/21
*7/28
*8/4