hi
<<<活動記録>>> * 一回目 ** 方向性決め * 二回目 ** ものの操作と洗い出し ** ゲームの詳しい内容についての話し合い * 三回目 ** ものの操作と洗い出し ** ゲームの詳しい要素についての話し合い ** リポジトリ,subversionの設定 * 四回目 ** Glibについて ** 企画書の作成 ** 内容について再度話し合い ** ものの操作と洗い出しのまとめ * 五回目 ** ものの洗い出しと操作 ** モジュール ** ゲームの流れのまとめ ** 各種パラメータについて ** 担当の分担(ステータス画面) * 六回目 ** モジュールについて ** 分担分け * 七回目 ** Emacsの使い方 ** プロトタイププログラミング ** ヘッダファイル作成 * 八回目 ** wikiの中間発表ページ作成 ** プロトタイププログラミング ** サブバージョンの使用 ** ライブラリを作る * 九回目 ** 中間発表 * 十回目 ** モジュール化 ** 分担 ** 内部設計部品作り * 十一回目 ** 臨時休校 ** 分担モジュールの内部設計 * 十二回目 ** 分担モジュールの実装、モジュールの単体テスト

<<<担当>>> データ <<<メモ>>> <<{reademe.html}
<<{module.html}