<<<5/26>>> *フィールド画面を担当することが決まった *とりあえずフィールドの画像と主人公の画像を重ねて表示させることを目指す <<<6/2>>> *家でつくってきたプログラムは2つの画像を重ねて表示することには成功したが、教科書の例を参考にしたためにキャラとマップを一枚の画像にしそれを背景にセットすることで表示するという方法のためこのままではキャラを独立して動かすことができない。 **背景のセット方法や関数の仕組みなどが理解できた *次に背景をセットしキャラを別に表示するプログラム作成を目指す <<<6/9>>> *家でキャラを十字キーで移動させるプログラムの開発に成功した。 *これからはマップ移動やオブジェクトの当たり判定を実装することを目指す *形はできたので各画面担当と連携し実際に呼び出せるようにする <<<6/16>>> *マップ移動を完成させた *キャラクターがくるくる回ってしまっていたのを矢印キー入力の方向に向かせるようにした。 *次回はオブジェクト判定 *大きいモジュールなので他の班員に分担させるなど協力していきたい <<<6/23>>> *オブジェクト判定完成 *オブジェクト情報を別ファイルから読み取るようにした *テキスト表示完成 *テキスト情報を別ファイルから読み取れるようにする