*ゲーム画面担当 <<モジュール化>> *ゲーム画面 **ロード・タイトル画面に戻る **ステータス表示のボタン **建物購入画面表示のボタン **建物を設置するフィールド **ターン制でゲームを進めるので日付の表示 *ターンの終了 **次のターンのボタンを押すことで、今までのデータを反映 →次のターンへ※設定ターン数を超えると、エンディング画面に移動 ***ターンごとにセーブ画面 *建物購入画面 **建物の選択 ***カーソル(マウス)を動かしてクリックで建物の確定 ***個数を入力する関数 ***建物の配置 →100x100ぐらいのマス目を使って座標を用いて設置する予定. →これはキーボード入力でも移動できるのが理想 ***建物の移動・撤去 移動や撤去には費用がかかるのか?そもそもそのシステムは入れるのか?