<<担当モジュール>> *当たり判定モジュール *グラフィック <<進捗>> *第一章(縦スクロール) **コース上に出現する障害物の当たり判定 ***キーを長押しすると障害物を乗り越える現象が発生。 **敵キャラとの当たり判定 ***実装できた **アイテムとの当たり判定 ***実装できた?(障害物の判定が少し変) **移動エリアの縁の当たり判定 ***実装できた **背景グラフィックの作成 *第二章 **(未定) *第三章(縦スクロール) **第一章と基本的な変更はなし <<感想>> これまでのプログラミング系の講義から、過去のリポジトリを見たりググったりして正解のコードを見てしまうと、どうしてもその書き方しかできなくなるという経験がありました。そのため今回は一から自分で考えてなんとか実装までできることを目標にしました。開発は思うようには進まず本当に大変でしたが、おかげでプログラミングの技術を向上させることが出来ました。また、技術だけではなく、コミニュケーション能力も上がったと思います。グループプログラミングでは、お互いにやるべきことをしっかりと理解していなければ、必ずどこかでアクシデントが起こります。実際に、仲間との意志の疎通がうまくいかず、開発が度々滞ることがありました。このようなこと避けるためには、コミニュケーション能力が必要不可欠であると痛感しました。 ((br))[[gr06に戻る|16::gr06]]