<<プロジェクト名>>  '''『ぼくの考えた最強の羊ゲー』'''((br)) <<プロジェクト説明>> !!概要 *某岩○大学で飼われている羊のあなた。((br))  自分が屠殺対象であることを知った時、あなたはどうする?((br))  一匹の羊による、一生を懸けた大脱走が、いま始まる!((br)) **'''第1章-脱走-'''((br)) 『なんかジンギスカン食いてぇな〜。』偶然聞いてしまった人間たちの会話。もうすぐ自分たちは食べられるらしい、、、。そんなのは絶対に嫌だ!!!。定められた運命に抗うべく、一匹の羊は決心を決める。多くの仲間と人間たちを巻き込む、世紀の大脱走劇がいま幕を開ける。 **'''第2章-戦力拡充-'''((br)) 脱走に成功し、ここが何処かも分からぬままに逃げ込んだ先は工学部棟!?。羊よ、今こそ武器を取り立ち上がれ。工学部棟なる未知の領域で、新たなる武器を手にするのだ!! **'''第3章-仲間解放-'''((br)) どうにか逃げ出し、力も手に入れた今。羊の頭に浮かんでいたのは、檻の中に残してきた家族と友の笑顔。僕が食べられなくなったということは、誰かが代わりに食べられるということ、、、。そんなことはさせない!!!仲間を救うべく、羊は最後の戦いに歩み出した。 !!ゲーム説明 *[[第1章|gr06::第1章モジュール ]] *[[第2章|gr06::第2章モジュール ]] *[[第3章|gr06::第3章モジュール]] <<モジュール分けとヘッダファイル>> *[[グラフィック(佐々木,茶畑)|gr06::グラフィック]] *[[背景モジュール(小山,海沼,壽)|gr06::背景モジュール]] *[[スタート・リザルトモジュール(小山、佐々木)|gr06::スタート・リザルトモジュール]] *[[キャラクターモジュール(海沼)|gr06::キャラクターモジュール]] *[[敵AIモジュール(壽,海沼)|gr06::敵AIモジュール]] *[[アイテムモジュール(壽)|gr06::アイテムモジュール]] *[[当たり判定モジュール(茶畑)|gr06::当たり判定モジュール]] *[[==パラメータモジュール()==|gr06::パラメータモジュール]] *[[表示モジュール(小山)|gr06::表示モジュール]] *[[動きモジュール(桃井)|gr06::動きモジュール]] *[[音楽モジュール(山内)|gr06::音楽モジュール]] *[[イベントモジュール(小山)|gr06::イベントモジュール]] *[[攻撃モジュール(壽)|gr06::攻撃モジュール]] <<動作スクリーンショット>> <<個個人の感想>> *壽尚幸 ** *佐々木大地 ** *茶畑匡由 ** *山内大七洋 ** *海沼滉樹 ** *小山勝矢 ** *桃井秋義 **敵HIT時のタイピングに関するモジュールと、班wikiの体裁を整えたり、リンクの管理を担当しました。開発に関しては、タイピングを受け付けて、その正誤判定をする所までは上手く行ったが、メインのモジュールとスタミナを同期させるところで苦労し、結局班長に任せてしまいました。上記の通り、苦労した部分はやはり他モジュールとの競合でした。自分の担当するモジュールだけを把握するのではなく、他モジュールの中でも自分の担当モジュールと密接に関係する部分に関しては理解を深めつつ自分の開発を進めるべきだったと思います。自分が手がけたのは本当に小さな部分でしたが、それがこのプロジェクトの一部として機能してくれたのは嬉しいです。班員の皆さん、ありがとうございました。 --- [[gr06に戻る|16::gr06]]