!!担当TA : 佐々木悠輔 ([[sasaki]])
!!!課題提出状況
|| | 学籍番号| step4| step5| step6
||河原木渉吾| h26j038| 済| 済| 済
||佐野祐輔| h26j065| 済| 済| 済
||佐藤楓| h26j061| 済| 済| 済
||中村聡| h26j090| 済| 済| 済
||奈良田敦彦| h26j094| 済| 済| 済
||花坂龍太| h26j100| 済| 済| 済
||溝江史也| h26j115| 済| 済| 済
!!簡易企画書
5/13 : (第4回目)
概要と画面内の構成まで考えたようです.
脱出ゲームということで,どのようなアイテムを使うのか,操作性やキャラクターの動きはどうなるのかを詰めていき,ものと操作の洗い出しをできるようにがんばりましょう.
!!モジュール化
5/27 : (第6回目)
モジュールとインターフェースの検討と担当の振り分けは概ね終わったようです.あとは,開発を進めるうちに出てくると思われる必要機能についての検討を適宜行うようにしてもらいたいと思います.役割分担は,3人称視点画面と1人称画面とで大きく2つのグループに分けて開発を行うようです.
!!サブバージョン
5/27 : (第6回目)
サブバージョンを使用したバージョン管理を積極的に行ってもらいたい.
!!中間発表
3班((br))
一人称画面の方は,とりあえずアイテム取得の内部処理を実装した様子.
三人称画面の方は,FPSを調整していないようで,かなり動きが早い.調整してもらえると目に優しい.壁を突き抜けてるため,当たり判定の設定なども今後の課題.
今後なにを実装していくのかの見立てができているようなので,このまま完成に向けてがんばってもらいたいです.
!!モジュール分けとヘッダファイルのでき具合
7/1
ヘッダファイルの整理ができていないように思われる.コメントをつけて他の人が見ても理解できるようにして欲しいところ.インクルードガードは忘れずにつけてもらいたい.
モジュール分けの変更は行わないようです.
!!完成へ向けての進捗状況
7/8
モジュール分けした個々の部品は概ね出来上がってきているようです.
ただそれを制御する部分と統合作業に不安がある様子.引き続き制作作業をがんばってもらいたいです.