!!! 2016年度 ソフトウェア設計及び演習の班のページ !! このWikiの書き方 * 昨年度,鈴木先生の講義(ソフトウェア構成論)で使っていたWikiとは文法が異なります! * [[文法とか]]を参考にしてください. * 記入画面の左側にも,Syntax Helpが出ます. !! ((color red ページ作成ルール)) 名前の衝突を避けるため,ページを作るときには,頭に ((color green '''grxx::''')) をつけてください!(xxは班番号) !! 班 この下に,班のページを登録してください. || '''班ページ''' | '''タイトル''' | '''班のTA''' | '''TAの個人ページ''' || [[16::gr01]] | |[[16::gr01::TA]] | || [[16::gr02]] | |[[16::gr02::TA]] | || [[16::gr03]] | |[[16::gr03::TA]] | || [[16::gr07]] | |[[16::gr07::TA]] | || [[16::gr08]] | |[[16::gr08::TA]] | || [[16::gr09]] | |[[16::gr09::TA]] | || [[16::gr11]] | |[[16::gr11::TA]] | || [[16::gr12]] | |[[16::gr12::TA]] | !! 座席表 2016年度も座席を指定します. * [[簡易座席表2016]] !! 質問や意見 * 質問や意見は[[コチラ|質問意見]]に書き込んでください.誰かが答えてくれるかもしれません.