!!!担当モジュール
*移動
**移動モーション
**敵を認識して射程内に入ったら移動をやめる。→攻撃
*登場
**存在判定の初期値:TURE
キャラごとにボタンを割り当てる
**ボタンを押す→キャラ登場→コスト減少→移動
!!!活動記録
*5/29
**アニメーションのサンプルプログラムを用いて移動に関するプロトタイプを作成
画像を読み込んで左右に移動させる
*6/5
**引き続き移動モジュールの作成を行った。
*6/19
**ballのプログラムを用いて、クリックでボールを表示させ左まで移動したら止まるようにした。
読み込む画像をキャラクターにし、画像を表示させる条件をボタンが押された時にしたい。
*6/26
**ballの画像ではなくキャラの画像を読み込むようにしたが、gifを読み込んでもキャラが動かないまま移動する。
*7/3
**敵が倒れるまで攻撃を繰り返す処理をこちらのプログラムに記述する。
*7/10
**キャラクターの出現をキーボードに対応させてみた。
**現在はZでデデンネ、Xで地球、Cでジェームズが出てくる
**キャラクターの画像が完成したら改めてそれぞれにキーを対応させる。
**gif画像を読み込んでもキャラが動いてくれないので次回でなんとかしたい。
*7/17
**引き続きgif画像を読み込めるように直そうとしてみたが上手く動かない。
*7/24
**gif画像の読み込みが出来るようになった。移動中のキャラの表示に関しては完成したので、敵を見つけたら攻撃中のgif画像に切り替わるような記述を追加する。
*7/31
**個人で進める作業はだいたい終わったので、キャラ同士の判定部分でのエラーの修正を手伝った。
**判定を行う際に用いる条件を列挙し直した。
!!キャラが動く条件
味方 t1 = 0 && t2 = 0 && t3 = 2 t1 = 0 && t2 = 2 && t3 = 0 t1 = 0 && t2 = 2 && t3 = 2 t1 = 2 && t2 = 0 && t3 = 0 t1 = 2 && t2 = 0 && t3 = 2 t1 = 2 && t2 = 2 && t3 = 0 t1 = 2 && t2 = 2 && t3 = 2[[戻る|15::gr05]]