!!! APIについて !! titleモジュール void title(void); // タイトル画面から曲選択画面までを表示し、マウス入力を受け取り、表示を変更します !! playモジュール *void_play_s(void); // 楽曲「刹那」でゲームを開始します *void_play_k(void); // 楽曲「空想世界」でゲームを開始します *void_play_h(void); // 楽曲「独り暮らし」でゲームを開始します !! resultモジュール void result(void); // リザルト画面を表示します !! judge int judgement(arrow*); // arrow構造体の配列を受け取って、その時点のスコア値を返します !! arrow ::typedef struct { :: GdkPixbuf *pixbuf; ::gint x; ::gint sig; ::} arrow; ::// 表示する矢印情報、x座標、表示スイッチ、をメンバーとする構造体です ::int music_data_sample1[200] = :: {1,0,1,0,1,1,1,0,1,0,1,0,1,1,1,0,1,0,1,0,1,1,1,0,0,1,0,0,1,0,0,1,0,0,1,0,0, :: 0,1,0,1,0,0,0,0,1,0,0,0,0,1,0,0,1,0,0,1,0,0,0,0,0,0,1,0,1,0,1,0,1,0,1,0,1, :: 0,1,0,1,0,1,0,1,0,0,0,0,1,0,1,0,1,0,1}; ::// 曲情報をこんな感じで1次元配列で定義します !! ''''ヘッダファイル'''' [system.h|https://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/svn/csd/15/g02/proj/system/system.h]