!!出席表 || |第02回|第03回|第04回|第05回|第06回|第07回|第08回|第09回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回 || |4/17|4/24|5/1|5/15|5/22|5/29|6/5|6/12|6/19|6/26|-|-|-|- ||20313117 三浦勇気|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|-|-|-|- ||20313101 鷲盛幹太|◯|◯|◯|◯|◯|×|◯|×|◯|◯|-|-|-|- ||20313119 宮野亜瑠天|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|-|-|-|- ||20313060 佐藤利成|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|-|-|-|- ||20313003 李相旭|◯|◯|◯|◯|×|◯|◯|◯|◯|◯|-|-|-|- ◯:出席, △:遅刻, ×:欠席 !! 課題提出状況 !!! image-viewer || |step(date)|step(date) ||20313117 三浦勇気|4(4/17)|6(4/24) ||20313101 鷲盛幹太|4(4/17)|6(4/24) ||20313119 宮野亜瑠天|4(4/17)|6(4/24) ||20313060 佐藤利成|4(4/17)|6(4/24) ||20313003 李相旭|4(4/17)|6(4/24) !!! glib || |step(date)|step(date) ||20313117 三浦勇気|3(5/1)|4(5/15) ||20313101 鷲盛幹太|3(5/1)|4(5/15) ||20313119 宮野亜瑠天|3(5/1)|4(5/15) ||20313060 佐藤利成|3(5/1)|4(5/15) ||20313003 李相旭|3(5/1)|4(5/15) !!進行状況 !!!6/19 *それぞれでプログラミングを続けている。 *特に言うことはないと思う。 *何か分からないことなどがあれば、個別に聞いて欲しい。正直なところ、一緒に考えることしかできないと思うが。 !!!6/12 中間発表 *まずは発表お疲れ様でした。よくできていたと思います。 *一部は未実装でしたが、プログラムの全体の流れやある程度の動きが分かったため、よかったと思います。 *メインであるイベントの箇所が、ほとんどできていないそうなので、そこは頑張りましょう。 *この調子で最後まで頑張りましょう。 !!!6/5 *プロトタイピングを続けている。 *来週は中間発表であるので、何か見せられるものを作成してもらいたい。 !!!5/29 *プロトタイピングを行なっている *中間発表に向けて頑張って貰いたい。 !!!5/22 *モジュール分けは終了し、モジュール毎の担当を決めた。 *プロトタイピングを始めた。 *居残りすることになると思うので、コツコツと頑張って欲しい。 !!!5/15 *ものの操作と洗い出しは一通り終了。 *モジュール分けを行った。 *何をすればいいか分からないと思うが、過去のものを参考にしたりして、頑張ってもらいたい。 !!!5/1 *ものの操作と洗い出しをより具体的に考えた。 *企画書に多くのことを書き込んでいるため、順調であると思われる。 !!!4/24 *サブバージョンとメールの設定が済んでいることを確認。 *開発テーマの企画書を作成した。出来上がりの図が多く書かれてあったため、順調であると思われる。 *班wikiもよく活用されている。 *ものの操作と洗い出しがある程度終わっていた。