!!! 出席表 || |第02回|第03回|第04回|第05回|第06回|第07回|第08回|第09回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回 || |4/17|4/24|5/01|5/15|5/22|5/29|6/05|6/12|6/19|6/26|7/03|7/10|7/17|7/30 ||h25j088 照井貴志|○|○|○|○|○|○|○|○|○| | | | | ||h25j102 藤原行人|○|○|○|○|○|○|○|○|○| | | | | ||h25j028 小野寺涼|○|○|○|風邪|○|○|○|○|○| | | | | ||h25j076 高橋周平|インフル|○|○|○|○|○|○|○|○| | | | | ||h25j089 天川優輝|○|○|○|○|○|○|✕|○|○| | | | | !!!GTKサンプルプログラムの確認 ||氏名|終了ステップ ||照井貴志| step6 ||藤原行人| step6 ||小野寺涼| step6 ||高橋周平| step6 ||天川優輝| step6 !!!GLibサンプルプログラムの確認 ||氏名|終了ステップ ||照井貴志| step4 ||藤原行人| step3 ||小野寺涼| step3 ||高橋周平| step4 ||天川優輝| step? !! メール設定の確認(.mew.el) *確認済み !! subversion 作業 * 班長の作業 **確認済み * 班員の作業 **確認済み !!! テーマ RPG (○ラゴンクエスト) !!! ものと操作の洗い出しの進行状況 !!4/23 *簡易企画書に各画面(フィールド、戦闘)の図が書いてあり、仕様がわかりやすくなっている。 !!4/30 *簡易企画書に場面での細かい動作もまとめられている。 モジュール分けの進行状況 !!5/22 *モジュール分けがよく考えられている。 *モジュールを実現するために、細かいところ(このモジュールは実際にどんな変数、関数で実現するかetc)を考えつつ、プロトタイプを開発していくといいと思います。 !!5/29 *各モジュールごとに担当が分けられ、プロトタイプ開発が行われている。 !!6/5 *プロトタイプができている人いて、プロトタイプ開発が順調に思える。 !!!中間発表について *ゲームの内容がわかりやすく述べられていた。(wikiを上手に使うと更にGood) *タイトル、フィールド、主人公のアニメーションが出来ていて、見応えがあった。 *画面の遷移ができるようにしたいですね。