!!プロジェクト名 ブロックと丸いやつ !!概要 世の中は四角い物であふれていた・・・
生き物ですら四角い者ばかりであった。
しかし、そんなある日、角がとれ丸くなってしまった者たちが出てきてしまった。
そんな丸くなった者たちを倒すため四角い者たちは冒険をはじめるのであった。 !!ゲーム内容 *ブロック消しゲーム、テ○リスによく似たゲーム。 *ブロックを消すと敵にダメージを与えて敵を倒すとクリア。 *テト○スとハ○ズドラを混ぜたようなゲーム。 *ある程度ブロックが落ちてくると下にお邪魔ブロックが追加される。 *ブロックが画面上部まで行くと負け。 *ブロックをひたすら消していきスコアを競うモードも実装予定。 !!ものと操作、モジュール *[[もの|15::gr08::もの]] *[[操作|15::gr08::操作]] *[[モジュール完成|15::gr08::モジュール]] !!プロトタイプの説明 *ブロックが落ちてから消えるまで *回転、ホールド、ネクスト !!プログラムの流れ タイトル→冒険モード→キャラ選択→難易度選択→ゲーム→タイトル
    ↓                  ↑
    →スコアマッチモード/ハイスコアの表示→
ゲーム開始→ブロックの落下→キー操作(回転/移動)→ブロックの着地→ブロックの落下→以下繰り返し
                        →画面上にブロックが到達したらゲームオーバー
                        →一列になったら消える/敵にダメージ→敵のHPが0になったらクリア
                        →落ちてくるブロックの数が増えるとお邪魔追加
!!SS [[SS|15::gr08::SS]] //!!メモ //*発表は誰が何を話すか決めるかどうか //*できるだけ完成形に近いSSが欲しい //**特に敵とか味方の画像 //**大きさは特に重視したい //*大まかなプログラムの流れの画像はどうやってつくろうか //**学校の端末では作れなさそうだから家で作る //***敵、味方の画像を作る際に困る可能性がある //**学校の端末には画像編集ソフトは入っているのか謎 //*発表はとりあえず冒険モードのみを実演(できる操作のみ)