<<プロジェクト名>> スーパーがんちゃんワールド(横スクロールアクション) <<プロジェクト説明>> がんちゃんが主人公の横スクロールアクションゲーム。 個性的な敵キャラ、落とし穴があるステージをジャンプや踏み付け攻撃、ブロックから出てくるアイテムなどを駆使して、制限時間内にステージ奥にあるゴールを目指しましょう。 さまざまなステージを超えた先には河童の姿をした化け物がいます。そいつを倒したらゲームクリアです。 スーパーマリオブラザーズのようなゲームです <<ゲームの流れ>> <<<スタート画面>>> ここではスタート、ロード、終了の3つのメニューがある。 * スタート…ゲームが始まる(ステージ画面へ)。 * ロード…セーブしたところからゲームが始まる(ステージ画面へ)。 * 終了…ゲームが終了する(画面が閉じられる) <<<ステージ画面>>> がんちゃんを操作してステージ奥にあるゴールをめざす。 操作はキーボードを使う。 * xキー…ジャンプ * ←→キー…横移動、ジャンプの調整 * zキー…遠距離攻撃、←→キーと合わせてダッシュ 敵への攻撃は基本はジャンプからの踏みつけ(踏めない敵もいる)、遠距離攻撃。 体力は最初は1だがアイテムなどで増えることがある。 中間地点がある。 敵にぶつかったり、穴に落ちたり、制限時間オーバーしたらミス。残基が一つ減って、ミスしたステージの最初、または中間地点からやり直し。残基が0になるとゲームオーバー、スタート画面へ戻される。 ゴールをしたら次のステージが始まる。(ステージ数はまだ決まっていない) ラストステージにいるラスボスを倒すとゲームクリア。エンディングへ。 <<<ポーズ画面>>> ステージ画面でSpaceキーを押すとゲームが中断されポーズ画面が出る。 ポーズ画面にはセーブしないで続ける、セーブして続ける、セーブして終わるの3つのメニューがある。 * セーブしないで続ける…そのままステージ画面に戻ってゲーム続行。 * セーブして続ける…セーブをしてステージ画面に戻ってゲーム続行 * セーブして終わる…セーブをしてスタート画面に戻る <<ものと操作の洗い出し結果>> [[こちら|gr06:: ものの操作と洗い出し]] <<各モジュールの概要とプロトタイプ説明>> <<<読み込みモジュール>>> キーボード、画像、音楽、セーブを読み込む関数がまとめてある。 [[菅原 涼太|15::gr06 スガプロト]] <<<主人公モジュール>>> 主人公に関する関数がまとめてある。 [[平山 洋輝|15::gr06 平山プロト]] <<<イラストレーター>>> [[石川 知明|15::gr06::石川プロト]] <<<表示モジュール>>> マップ、スタート、メニューなど実際に画面に何かを表示する関数がまとめてある。 [[張 精|15::gr06::張 精プロト]] <<<オブジェクトモジュール>>> 各キャラ(オブジェクト)の動き方にかんする関数がまとめてある。 [[米田 圭佑|15::gr06::米田 圭佑プロト]] <<<当たり判定モジュール>>> キャラクターが当たったかどうかを判別するための関数がまとめてある。 [[前川 隆一|15::gr06::前川プロト]] <<<ゲームモジュール>>> ゲーム全体の流れに関するモジュール 全てのモジュールはこのモジュールにまとめられることでゲームが完成する(動く) <<デモのスクリーンショット>> <<{test.png}