!!!プロジェクト名 単位をください
!!!プロジェクト説明 !!概要 ・プレイヤーががんちゃんとなり専門教科、または一般教科の問題を解く。
・12ターンのうちに卒業単位数20単位を取得できれば卒業。19単位以下しか取得できなかった場合は留年する。
・12ターン経過後にリザルト画面へ移行して順位、獲得単位数を表示する。 ・通信対戦機能実装予定。
!!問題について ・回答時間は5秒(制限時間内に回答しなかった場合は不正解とみなす)。
・選択肢は4択。
!アイテムについて 問題終了後にランダムでアイテムをゲットする。
問題をスタートする前に使用するアイテムを選択する。
・獲得単位数2倍(4単位)。
・制限時間2倍(10秒)。
・選択肢2択。
!!!ゲームの流れ スタート画面で""スタート""を押す
→プレイ画面へ
→サイコロボタンを押してマスを進む
→止まったマス(専門または一般)にて問題スタート
→アイテム選択、問題スタート
→選択肢を選んで正解または不正解画面へ
→プレイ画面に戻る
→12ターンループ
!((color red (※デモは3ターン)))
→結果発表、順位の表示
→スタート画面へ戻る

!!!ものと操作の洗い出し結果 * [もの|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=gr11%3A%3A%E3%82%82%E3%81%AE] * [操作|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=gr11%3A%3A%E6%93%8D%E4%BD%9C] * [資料|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr11%3A%3A%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A8%E6%93%8D%E4%BD%9C%EF%BC%88%E8%B3%87%E6%96%99%EF%BC%89] !!!プロトタイププログラムの説明 [[gr11::プロトタイププログラム]] >>http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr11{Top}