*4/10 班決め *4/17 [内容決定|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07%3A%3Ahistory#p1]とか *4/24 [もの|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07%3A%3Ahistory#p2]と[操作|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07%3A%3Ahistory#p3]の洗い出し *5/1 [もの|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07%3A%3Ahistory#p2]と[操作|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07%3A%3Ahistory#p3]の洗い出し *5/15 [モジュール|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07%3A%3A%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB]化とインターフェース *5/22 プロトタイプ作成 *5/29 プロトタイプ作成 *6/5 見直し、発表準備 *6/12 中間発表 *6/19 再びモジュール化,分担,モジュール内部設計, 部品作り *6/26 分担モジュールの内部設計 *7/3 分担モジュールの実装 モジュールの単体テスト インタフェースの変更 *7/10 統合テスト *7/17 統合テスト *7/31 発表 ![班のページに戻る|http://wiki.cis.iwate-u.ac.jp/~wiki/csd/group.cgi/2015/?p=15%3A%3Agr07]