!!!ゲーム(RPG)内容 <Ⅰ>プレイヤはランダムに作成されたキャラクタから4人を選びパーティ(纏まり)を作成します。((br)) <Ⅱ>制限時間が課せられた中、そのパーティでフィールドを歩き回ります。((br)) <Ⅲ>パーティがフィールドを歩き回るエネミー(敵)と接触したとき、戦闘が発生します。((br)) <Ⅳ>制限時間までにどれだけのエネミーを倒せたかのリザルトが記録されます。((br)) ((br)) ((br)) !!!基本的な画面の流れ (アプリケーション起動)((br))   ↓((br)) 画面::タイトル((br))   ↓((br)) 画面::初期パーティ作成((br))   ↓((br)) 画面::フィールド  ←→  画面::メニュー((br))   ↓ ↑((br)) 画面::戦闘((br)) ((br)) (制限時間に到達)((br))   ↓((br)) 画面::リザルト((br)) ((br)) ((br)) ((br)) !!!画面::タイトル !!受取先 アプリケーションを起動した時。((br)) !!仕様説明 アプリケーションを起動したプレイヤが最初に見る画面。((br)) !!レイアウト 画像::「タイトル画面」(背景)((br)) 画像::「タイトルロゴ」(中央上部)((br)) ボタン::【初めから】【ゲーム終了】(中央下部/2行1列)((br)) !!プロセス 【初めから】……画面::初期パーティ作成 への移行((br)) 【ゲーム終了】……プログラムの終了((br)) ((br)) ((br)) ((br)) !!!画面::キャラクタ選択 !!受取先 画面::タイトル【初めから】((br)) !!仕様説明 画面中央にランダムに作成されたキャラクタが10体配置されており、((br)) プレイヤは操作するキャラクタ(以下PC)をダブルクリックで4体選択しパーティ(PCの纏まり)を作成する。((br)) !!レイアウト 画像::「キャラクタ選択画面」(背景)((br)) 画像::「選択可能なキャラクタ」(中央下部/2行5列に並べる)((br))     ……キャラクタの外見はそのキャラクタの「種族」で選択される((br))     ……キャラクタをダブルクリックすることで灰色の画像に変化する(キャラクタ選択)((br))       ……ダブルクリックしたキャラクタを再びダブルクリックすることで元に戻る(キャラクタ選択の解除)((br)) ボタン::【ゲーム開始】(中央下部/4体のキャラクタが選択されているときのみ)((br)) !!プロセス 処理::初期キャラクタ一覧((br)) 処理::仮パーティ編成((br)) 【ゲーム開始】……処理::パーティ決定 の後 画面::キャラクタ選択 への移行((br)) ((br)) ((br)) ((br))