<<担当箇所>> イベント(テキストとピクチャーの表示、BGM、ゲームオーバーなど)関連を担当。((br)) <<プログラムの説明>> *テキストファイルからセリフなどを読み込めるようにしている。テキストファイル名で参照できるようにした。((br)) *同じく絵やBGMもファイル名で参照できるように関数を作った。((br)) *絵→セリフエリア→セリフの順番で表示するようにしている。この行程をひとまとめにまとめた。((br)) *クリックで次のセリフを表示する。クリックで前の行程で作った画面をすべて上書きして次のセリフを表示している。((br)) *タイトルとステージ選択、各ステージ、ゲームオーバー画面、サイコロの音それぞれ切り替えるようにしている。サイコロ降るときステージの音を小さくする工夫をしている。((br)) <<参考URL>> *{C言語ゲームプログラミング}http://www.orchid.co.jp/computer/cgame/ *{GTK v1.2 チュートリアル(日本語版)}http://www.kitanet.ne.jp/~asler/linux/gtk/ja/gtk_tut_ja.html#toc2 *{素人の独学GTK+3.0}http://www9.ocn.ne.jp/~r-ando/index_win.html *{http://www9.ocn.ne.jp/~r-ando/index_win.html}http://www9.ocn.ne.jp/~r-ando/index_win.html *{ボタン作成}http://box.aflat.com/buttonmaker/ *{プログラミングに役立つリンク集}http://ec2-54-213-146-214.us-west-2.compute.amazonaws.com/fswiki/wiki.cgi?page=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86