!!! 出席表 出席:○  欠席:× || |第02回|第03回|第04回|第05回|第06回|第07回|第08回|第09回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回 || |10/09|10/23|10/30|11/06|11/13|11/20|12/04|12/11|12/18|01/08|01/22|01/29|02/05|02/12 ||h24j004|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||h24j008|○|×|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||h24j012|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||h24j057|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||h24j063|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|- ||h24j107|○|○|○|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|- !!!課題提出状況 !!image_viewer(10/23開始時に確認) || |step4|step5|step6 ||h24j004|○|○|○ ||h24j008|○|○|○ ||h24j012|○|○|○ ||h24j057|○|○|○ ||h24j063|○|○|○ ||h24j107|○|○|○ !!Glib || |step3|step4|step4 ||h24j004|-|-|- ||h24j008|-|-|- ||h24j012|-|-|- ||h24j057|-|-|- ||h24j063|-|-|- ||h24j107|-|-|- !!!評価 !!テーマ決定 RPGの作成ということで,根本の部分となるストーリーが明確になっているようなので特に問題ないように思います. 開発環境をC++にしてDXライブラリを使うということなので,C言語で一から開発を行うよりも高度な作品が完成する...と期待しています. というかあれだけのライブラリを使うのであれば高度なものになっていないとちょっと恥ずかしくなってしまうと思います(笑) C++わからない人もいると思うので一部の人で作業するのではなく班内で上手くお仕事を分けて楽しく作業してもらいたいです.完成を楽しみにしています.