!!!プロジェクト名 *ファイナルモンスタークエストofデスティニー(RPG) !!!プロジェクト説明 *ごく普通の一般的なRPG。 !詳細 *パーティは1人。 *敵は10種類。 *キャラクタの持つパラメータは固定でHP,MP,攻撃,技(敵も同じ) *マップは3種類。→ワールドマップ,街,ダンジョン *戦闘はランダムエンカウント方式。 *ラスボスを倒したらクリア。 *キーボードで操作。 !!!プログラムの説明 !内容 *どこかの地、いつかの時に魔王が世界を滅ぼそうとしていた。そこで1人の勇者が立ち上がり、魔王討伐を目論んでいた。世界征服のために手を緩めない魔王、世界に平和を取り戻そうとする勇者、はたして世界の命運はどちらに委ねられるのか? !操作 *p:物語をすすめる *q:終了 *方向キー:移動,コマンド選択 *Enter:決定,メッセージ送り !!!モジュール分け !main→担当:庭田 *各モジュールの統合 !バトル,コマンド→担当:庭田,鈴木,下館 *必要な情報 **敵のHP,味方のHPとMP(∞) **ダメージ計算 **敵の攻撃の固定数値×10 **全滅したらウィンドウを消す !マップ→担当:高橋,對馬 *必要な情報 **座標移動(キープレス:十字キー) **座標増減の管理 **バトル用のコマンド(たたかう,にげる等の表示) ***たたかう→対象選択 ***魔法→種類選択→対象選択 ***道具→種類選択→対象選択 ***にげる !キーボードによる操作→担当:庭田,鈴木,下館 *十字キー:移動,コマンド選択 *Enter:決定 *p:物語をすすめる *q:終了 !画面,ストーリー→担当:高橋,對馬 *必要な情報 **タイトル(1つ) **ワールドマップ,ダンジョン,街 **バトル(全部で10の敵) ***魔王×1 ***ボス×3 ***ザコ×10 **キャラクタ(1つ) !!!スクリーンショット *[[gr01::スクリーンショット]] !!!感想・反省点など !全体 *変数名や関数名をわかりやすいものにしたりするなど、グループプログラミングでの気の遣い方を学べた。 *仲間と相談しながら進めることで、お互いに知識が深まった。 *できることが増える一方で動作が重くなり、それを改善できなかったのが反省点。 *また、当初の予定通りになかなかうまくいかなかったことも反省点。 !個人 *[[gr01::感想::下館知明]] *[[gr01::感想::鈴木康太]] *[[gr01::感想::高橋雄太]] *[[gr01::感想::對馬史人]] *[[gr01::感想::庭田翔大]]