!!! gr07 講義と作業進行 *10月03日 メンバー、大まかなテーマを決めた *10月10日 企画書の作成(カードゲームのルール確認等) *10月17日 ゲームの流れ確認、ものの操作と洗い出し *10月24日 ものの操作と洗い出し *10月31日 モジュール化とインタフェース *11月14日 モジュール分担とプロトタイプ作成開始 *11月21日 プロトタイプ作成 *11月28日 プロトタイプ作成・見直し、中間報告準備 *12月05日 中間報告、モジュール内部設計 *12月12日 モジュール内部設計 *12月19日 モジュール内部設計、インタフェースのヘッダファイルへの記述 *01月09日 モジュール内部設計 *01月23日 モジュール内部設計、全体統合 *01月30日 モジュール内部設計、全体統合 *02月12日 最終発表 !!! gr07 作業記録 -- 1月9日 -- ・違うディレクトリからも画像ファイルを呼び出せるよ! image = gtk_image_new_from_file ("../battle_window/1.png"); ということでimageディレクトリに使用する画像をまとめました。それに伴って適当な名前から規則性のある名前に改名。 -- 1月23日 -- リンクの仕方は今は無き鈴木先生の講義で使った物を参照。 結合用のゲームモジュールを作成。 -- 1月30日 -- バトルモジュール以外は繋がりました。 -- 2月3日 -- なんだかんだで、各カードごとにHP、攻撃力を割りつけてバトルできるようになったのでカードデータの方もそのように作ってくれると嬉しいです。 -- 2月7日 -- 発表までに完成できるんでしょうか。いや、させる。皆で集まって作業をしました。バトルモジュールも一応繋がりました。現状一回の対戦後勝っても負けてもタイトルに戻るようになっているので、連戦の機能を実装する予定。あとはカードの画像と説明、他細かい改良のみ?です。 -- 2月8日 -- wikiにモジュールの説明を追加。結合時のバトルの不具合を修正。 -- 2月10日 -- wikiを色々と見やすく手直ししてみました。変な所があったら教えてください。 カードの説明が全て出来上がったので、画像を作成。 -- 2月11日 -- バトルの意味不明な警告を解決できたっぽい.... でも、じゃんけんのボタンを連打するとちょっとバグが生じるけど。 ガチャで画像でない時があったけど、リンクの文字列ミスだったので修正しました。 あと、ガチャでゲットしたカードとカードセレクトできるカードがずれてたんだけど、これは配列番号を直したら解決できたよ。 発表の時にちゃんと動けばいいね〜