*カードモジュールから選択したカードのデータ(HP)を読み込む *じゃんけんモジュールから「勝ったプレーヤー」「勝った手」を読み込む *勝った手に設定された攻撃力に応じてHPを減らす *あいこの場合は固定値(AIKO = 10)を互いのHPから減らす *バトルモジュールに(変化後のHP)/(最大HP値)の値を構造体として保持 !!じゃんけんの結果があいこ時に互いのHPから減らす固定値 #defin AIKO 10 !!互いのプレイヤーの(変化後のHP)/(最大HP値)の値が入った構造体 typedef struct hp {   double player1; /*(変化後のHP)/(最大HP)*/   double player2; /*上に同じ*/ } Hp; !!カード情報が入った構造体 typedef struct { int G, C, P; /*それぞれの手に割り振られた攻撃力*/ int HP; /*体力*/ } card; !!プレイヤーのそれぞれのMAXHPをHp型構造体に代入 Hp HP(double,double); !!じゃんけんの結果による互いのHPの変化後の(変化後のHP)/(最大HP)をHp型構造体に代入 Hp Cal(int, int, card*, int, int);