*TAメモ:5班 **出席表 |||回|第2回|第3回|第4回|第5回|第6回|第7回|第8回|第9回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回|| ||日付|10/10|10/17|10/24|10/31|11/14|11/21|11/28|12/05|12/12|12/19|1/9|1/23|1/30| || h23j118|○|△|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○| | || h23j131|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○| || h23j069|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○| || h23j083|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○| || h23j116|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○| || * ○:出席 △:遅刻 ×:欠席 !! 課題状況 |||回|第2回|第3回|第4回|第5回|第6回|第7回|第8回|第9回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回|| ||日付|10/10|10/17|10/24|10/31|11/14|11/21|11/28|12/05|12/12|12/19|1/9|1/23|1/30| || h23j118|○|○|Step3|Step4|-| | | | | | | | | || h23j131|○|○|Step3|Step4|-| | | | | | | | | || h23j069|○|○|Step3|Step4|-| | | | | | | | | || h23j083|○|○|Step3|Step4|-| | | | | | | | | || h23j116|○|○|Step3|'''Step5'''|-| | | | | | | | | || !! 課題 * 課題2 image-viewer Step4まで * 課題3 image-viewer Step6まで * 課題4 GLibサンプルプログラム Step3 〜 (完了したSetp数で表記) * 課題5 GLibサンプルプログラム Step4 〜 (step5は任意) !! プロトタイプのプログラム * field(2013/11/21) 作成者 h23j083:高橋 、 h23j116:橋本 * town (2013/11/21) 作成者 h23j131:村上 * OP (2013/11/21) 作成者 h23j069:菅原 * TITLE(2013/12/05) 作成者 h23j069:菅原 * house(2013/12/05) 作成者 h23j131:村上 * but_sce(2013/12/05) 作成者 h23j118:濱 !! プロトタイプのプログラム評価 * 2013/12/05に評価予定 * 未完成の場合でも、進捗は評価します。 * [[13::gr05::中間報告とプロトタイプの評価]] 2013/12/05 14:00 * 不満、不備は阿部まで(abe@mips.cis.iwate-u.ac.jp) !! subversion * 確認済み !! バージョン0.5の作成 * 確認(2013/12/12 15:00) !! モジュール分け変更 * モジュール分け変更なし(2014/1/9) !! wikiのモジュールにヘッダファイルを記述済 * フィールド * マイハウス * 戦闘シーン * 武器 * ステータス !! テーマ説明(簡易企画書)の完成度 ゲームのおおまかな流れが完成した。細かい設定が多いので、モジュールを上手く分けて分担して作成できるように今後練っていく。 !! ものと操作の洗い出しの進行状況 依存関係を意識したモジュール分けを行なっている。もののデータ構造と操作を更に詳細化していく予定である。