!! 出席表 || |第02回|第03回|第04回|第05回|第06回|第07回|第08回|第09回|第10回|第11回|第12回|第13回|第14回|第15回|第16回| || |10/10|10/17|10/24|10/31|11/14|11/21|11/28|12/05|12/12|12/19|01/09|01/23|01/30|02/06| ||20311041|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|||||| ||20311004|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|||||| ||20311019|◯|◯|◯|◯|×|×|◯|◯|×|◯|||||| ||20311087|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|||||| ||20311085|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|||||| ||20311024|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|◯|||||| ||21608036|◯|◯|◯|×|×|×|×|×|×|×|||||| ◯:出席, △:遅刻, ×:欠席 !! 課題提出状況 !!! image-viewer || |step|date ||20311041|6|10/17 ||20311004|6|10/17 ||20311019|6|10/17 ||20311087|6|10/17 ||20311085|6|10/17 ||20311024|6|10/17 ||21608036|1|10/24 !!! glib(連結リスト,ハッシュなど) || |step|date ||20311041|4|10/31 ||20311004|4|10/24 ||20311019|4|10/31 ||20311087|4|10/24 ||20311085|4|10/24 ||20311024|4|10/31 ||21608036|-|- !! テーマ説明(簡易企画書)の完成度 テーマ設定はできているが, 簡易企画書としては物足りない感じがしました !! ものと操作の洗い出し * 10/17 ** ベーシックなブロック崩しを元にものと操作の洗い出しをしていた ** 玉やアイテムなどの洗い出しに対して助言を行い ** 翌週にグループで再度話し合ってもらうことにした * 10/24 ** 先週挙げたセーブ機能の廃止 ** あらかた洗い出しできていたのでモジュール分けを行った ** モジュール分けについては来週確認を行う !! プロトタイプ進行度 * 11/14 ** サンプルプログラムを参考にボールを反射させるプログラムはできていた ** Cairoでのブロック描画はできていたが, 当たり判定までは手をつけていなかった !! 中間報告の評価(12/5) * プロトタイプのディレクトリを作成して, そこにまとめた方がよい * 実行ファイルの名前をtest_(モジュール名)やprot_(モジュール名)などにして, モジュールのソースファイルと分離したほうがよい !! 12/12分(written by kimura) * svnの使い方がだいぶ怪しい?ようなので,少しレクチャーしました * svn::タグがうまく出来ていないので,来週,確認お願いします.>前田君 !! 12/19 * svn::タグのリポジトリのみ出来ていて, ファイルがaddされていなかった * うまくできなかったため, 次回, 0.5とは別のタグを作成してもらおうと思っています * ブロックの当たり判定がほぼ完成していたので, ブロックを消す処理の作成を開始しました * ボールの透過処理の部分で詰まっていたが, 画像を修正することで解消