<<プロジェクト名>> グループチャット << プロジェクト説明>> *グループでチャットができるアプリを作ろう **チャットルームを用意する(同時に複数のルームが使用可能) **マウスで絵を書いて送信できる **スタンプを送信できる(テンプレートを使用可能) **ログイン機能 +++アカウントからのログイン(ID,パスによる管理) +++ゲストログイン(機能を制限する) <<ものと操作の洗いだし>> *もの **ログイン(Log_in) **サーバ(Server) **クライアント(Client) **ウィンドウ(Window) *操作 :ログイン(Log_in) ::ログイン管理する.データの送受信はサーバ,クライアントに依存する. :サーバ(Server) ::文字通りサーバの役割を果たす.チャットの内容を受け取って送ったり,クライアントの接続の面倒を見たり. :クライアント(Client) :ウィンドウ(Window) ::ウィンドウ管理.チャットウィンドウなど、すべてのウィンドウはココ << プロトタイププログラムの説明>> *モジュール化が間に合っていないため,それぞれ個別に説明していきます. **chat_samp **stream << プログラムの動き>> アプリ起動 ↓ ログイン管理   成功           失敗 ↓           ↓ ルーム選択(入室)     ログイン管理に戻る   ↓ チャット開始 ↓ ルーム選択(退室) << モジュール分け >> * チャット(通信) 橘、片方 * ウィンドウ 江藤、武田