自機の実体
自機の移動
弾の発射もこっちかな・・?
!! 自機の実体
わかんないし後回し
核みたいなのを用意して自機の移動を使って動かす・・?座標もここで。画像の表示もそれを中心に表示してもらう感じで。お腹空いた弾もこれを中心に発射すればいけそうだしこれがメインになりそう。
!! 自機の移動
ジョナが作る関数を使用してup down left right のどれが押されているかを確認。できれば斜め移動もできるようにしたい。ifで分ければ普通にいけそう。
*画面外へ旅立たないように壁際(上限)を設定する。チェック用の関数を別に用意すればいいかも
*移動速度を設定する関数も
*